太郎坊宮で巫女(神社職員)として奉職頂ける方を募集しています。

詳細はハローワークインターネットサービス(求人番号:25040-06498231)で公開していますので、ご覧ください。
問い合わせ先:太郎坊宮(0748-23-1341)担当・松井
安心・安全な七五三まいりのために
太郎坊宮の取り組み
❖10月28日から11月末日まで、七五三まいりができます
七五三まいりは、予約優先・受付順で実施します。
11月の土曜日や日曜日は混雑が予想されますので、待ち時間が生じる場合があります。
※期間外は事前予約(0748-23-1341)をお願いします。
※七五三まいりの申込用紙です。記入してお持ちいただくと便利です!
❖よくあるご質問
Q.どこでしていますか?
A.太郎坊宮の七五三まいりは、参集殿(山の中腹にある大きな建物)の中で行っています。
中腹の駐車場から、50段(2~3分)ほど登った場所です。
※他の行事の関係で、別の御殿で行う場合があります。
Q,予約は必要ですか?
A,お越しになる日時をお決めのうえ、ご予約ください(神社社務所:0748-23-1341)。
なお、時間指定のご予約を頂いた場合でも、先着の方がおられた場合はお待ち頂くことがあります。
Q,おいくらですか?
A,七五三まいりのご祈祷は、5,000円となります。
ご兄弟・姉妹も一緒の場合は、お一人3,000円プラスとなります。
(たとえば、お兄ちゃん5歳・妹さん3歳の場合は8,000円です)
本物の巫女さん&神主さんの衣装を着て、写真を撮りましょ~♪♪♪
↑↑↑こんなカンジで、神主さん&巫女さんの衣装に身を包んで写真撮影ができます♪(前回までの体験会の様子です)
☆着付けは巫女さんがしてくれます♪
☆無料です♪
☆持ち物は何もありません♪
☆カメラはご持参ください♪
☆10月7日(土曜日)10時からです♪
↓↓↓100種類の袋から選んで、自分だけのおまもりを手づくりするワークショップ(1,000円)も、同時に開催します♪
↑こちらが会場のアピア(アル・プラザ八日市)さんです
ショッピングセンター・アピア(アル・プラザ八日市)
〒527-0011
滋賀県東近江市八日市浜野町3番1号
TEL:0748-24-1222