ご祈祷(ごきとう)とは
日本では、人生の節目を迎えた時や、大きな願い事を抱いたとき、神様にお祈りをする習わしがあります。
必勝祈願、家内安全、商売繁盛、合格祈願、安産祈願・・・。
おひとりおひとり、願い事は違います。
太郎坊宮では、皆様の「願い事」に応じて「住所」「屋号・会社名」「名前」などを神様の前に申し上げ、
ご加護をお祈り致します。
ご祈祷を受け、太郎坊宮の神様のお力を身にも心にも頂き、満ち足りた毎日をお過ごし下さい。
一般御祈祷 祈祷料 5000円より(撤下品、祈祷札等授与)
団体御祈祷 祈祷料 20000円より(巫女神楽、撤下品、祈祷札等授与)
自動車清祓 祈祷料 7000円より(お守り等授与)
出 張 祭 祈祷料 30000円より
御祈祷受付時間
多くの神社は神様のおられる御本殿ではなく、拝殿という建物で御祈祷をされますが、太郎坊宮では、神様のおられる御本殿で御祈祷を承っております。
「神験即現」(=神様のご利益がすぐに現れる)と讃えられた太郎坊宮大神様のご利益をお授かり下さい。
ご祈祷受付 9時 ~ 16時30分(全日とも)
※ 時間外ご希望の方はお問い合わせください。
※ 御本殿での御祈祷について
境内最上の本殿では、御祈祷・お祓いを執り行っております。
上記受付時間中は、予約は必要ありません。
来社時に本殿受付の神主にお申し出ください。
上記時間外をご希望される場合は、前日までにお問い合わせください。
※ 祈祷殿での御祈祷について
山腹駐車場の祈祷殿では、お車のご祈祷や、本殿までの登拝が難しい方の御祈祷
を承ります。
御祈祷は、神社の祭礼行事等の関係により、待ち時間をいただく場合がございます。
また、団体での御祈祷を希望される時は、事前にお問い合わせください。
地鎮祭や竣工祭、土地・建物のお清めといった出張神事も受け付けております。
詳しくは神社までお問い合わせください。
お電話・FAXなどによる御祈祷の申し込み
御祈祷は、神社にお参りのうえで受けて頂くのが本来のしきたりです。
ですが、お住まいが遠い方や、直接お参りすることが難しい方は、お電話やお手紙、FAXでも承ります。
その際は、住所・氏名・生年月日・お願い事の内容をお申し出ください。
(お手紙やFAXによるお申し込みの際は、下の用紙をお使い頂くと便利です。)
